美容皮膚科について

当院の美容皮膚科では、脱毛やしみ、あざなどのレーザーによる治療を、主に自由診療にて行っておりますので、まずは一度ご相談ください。
レーザー脱毛
料金が令和7年6月から変更となります
料金はこちら当院では医療用レーザー脱毛を採用しています。
医療用脱毛は、メラニン色素をターゲットとして毛根や幹細胞を破壊し、だんだん毛が生えなくなっていきます。周囲の肌にはほとんど反応しないため、安全かつ効果的な脱毛治療です。
最新機種であるシネロンキャンデラ社のGentle Max Pro Plusをはじめ、ダイオードレーザー、針脱毛を導入し、あらゆる脱毛に対応できます。(どの機種が適しているかは回数、部位によって異なります。)
毛には生えている時期にある毛と休んでいる毛があり、脱毛レーザーは生えている時期にある毛に反応するので、太い毛が生えなくなるまでには繰り返しが必要になります。(回数は個人差もあり、部位によっても異なります。)

永久脱毛について
一般的に「永久脱毛」とは、レーザーにより毛根や毛乳頭の黒い色素を破壊させ、毛の生成を長期間にわたって停止させることを言います。
これは厚労省により、医師の管理下で行わなければならない“医療行為”と見なされています。したがって現在、脱毛効果の高い「永久脱毛」が可能な医療レーザー脱毛機器を取扱えるのは、医療機関だけです。
悩み別のおすすめメニュー
シミ、ソバカス
ニキビ
ニキビ跡
しわ、たるみ
ハリ・ツヤ、美白
赤ら顔 毛細血管拡張
ほくろ
Qスイッチアレキサンドライトレーザー(シネロン・キャンデラ社)
755nmのメラニン色素に吸収される波長のレーザーをあてることでメラニン色素を破壊してシミやアザを治療します。
施術後にテープをはり、一時的に色が濃くなるなどのダウンタイムがありますが、特に濃いシミには効果が高く、日光によるシミの場合1回~2回で終了することがほとんどで、少ない照射回数、短期間で改善することが期待できます。
施術後の遮光と摩擦をさけることがとても大切です。真夏は避けることもありますが、きちんと遮光ができれば施術することは可能です。
太田母斑、異所性蒙古斑、外傷性刺青は保険の適応です。
保険適応となる病名以外のレーザー照射はすべて自由診療となります。
ごくまれに施術後の炎症後色素沈着がとれるのに半年から1年かかることがあります。
ダイレーザー(VビームII 🄬)
血管内のヘモグロビンに吸収される波長のレーザーを当てることで赤く見える疾患に効果のあるレーザーです。1~2週間赤みが強くなるなどのダウンタイムが通常あります。
単純性血管腫(毛細血管奇形)、いちご上血管腫(乳児血管腫)、毛細血管拡張症は保険適応になります。保険診療では3ヶ月に1回の照射で、面積によって自己負担額はかわりますので、外来にてご相談ください。
自費診療では、赤みがなかなか消えないニキビやニキビ跡、赤い瘢痕、老人性血管腫、尋常性疣贅などが適応となります。通常3~5回かかり、尋常性疣贅は回数が多くなります。
ごくまれに施術後の赤みが1ヶ月以上つづくことがあります。
炭酸ガスレーザー
蒸散していぼやほくろを削るレーザーです。
顔や首にできる膨らみのあるシミのようなイボ(脂漏性角化症)や首のイボは1回できれいにとれて、とても効果的です。
照射後は擦り傷程度の傷があるので、外用剤をぬって絆創膏を貼る必要があります。
傷は7日から10日で上皮化するので、それまで絆創膏を貼ります。
ほくろなど皮膚の真皮にもある病変を深く削った時には瘢痕が残るリスクがあります。
ほくろの除去について
多くのほくろは炭酸ガスレーザーで削って除去しますが、一部場所や大きさによっては手術して切除することがよいこともあります。また、隆起のある大きなほくろ、色が濃いほくろは皮膚の深い部分にもメラニン色素があるため、瘢痕を残さないように除去するためには1回では取り切れないことがあることをご留意ください。カウンセリング時にそれぞれのほくろに合った切除方法を検討いたします。
ケミカルピーリング
当院ではサリチル酸マクロゴールピーリング、マッサージピール(トリクロロ酢酸)、オキシジェネオ(GENEO X)があります。ピーリングは薬剤を塗布し古い角質を取り除くことで、皮膚のターンオーバーを整えます。ターンオーバーが整うことで、毛穴の汚れや角栓を取り除き、メラニン色素の排出が促されるため、トーンがあがり、ニキビなどのトラブルを起こしにくくなります。ごくまれに角質が薄くなりすぎるとひりひりして赤くなることがあります。
それぞれの施術は1~3ヶ月に1回繰り返し行うことで、お肌をいい状態に保っていくことがおすすめです。
サリチル酸マクロゴールピーリング
ニキビ肌におすすめです。施術時の痛みが少なく、1ヶ月程度効果が持続します。定期的に継続することで、ニキビができにくい皮膚に改善していきます。
マッサージピール(PRX-T33)
トリクロロ酢酸をつかったピーリングで、サリチル酸マクロゴールピーリングで効果が十分でないニキビ肌の方や、真皮にも作用し表皮の再生を促すので、ニキビ跡、くすみ、ハリ、ツヤ、毛穴の引き締めに効果があります。コウジ酸も配合されているため美白効果も期待できます。
PRX-T33は、医薬品医療機器等法上の承認を得ていない未承認医薬品です。
入手経路等 |
国内販売代理店経由で入手しています。 |
国内の承認医薬品等の有無 |
同一の成分や性能を有する国内で承認されている他の医薬品等はありません。 |
諸外国における安全性等に係る情報 |
EMA(欧州医薬品庁)の承認を取得しています。 万が一重篤な副作用が出た場合は国の医薬品副作用被害救済制度の対象外となります。 |
オキシジェネオ
料金はこちら
オキシジェネオ(GENEOX)は炭酸の無数の発砲により角質を除去し、肌本来の自然なターンオーバーサイクルを整えます。同時に酸素充足により美容成分の浸透を向上させます。ニキビ肌の改善、毛穴の引き締め、ハリ・キメ・ツヤ、くすみ・美白にも効果があります。
オキシジェネオは、医薬品医療機器等法上の承認を得ていない未承認医薬品です。
入手経路等 |
国内正規販売代理店から入手しています。 |
国内の承認医薬品等の有無 |
同一の成分や性能を有する他の国内承認機器・医薬品等はありません。 |
諸外国における安全性等に係る情報 |
治療に伴う重大な副作用の報告はありませんが、リスクが明らかになっていない可能性があります。 万が一重篤な副作用が出た場合は、国の医薬品副作用被害救済制度の対象外となります。 |
ダーマペン4
細い針で皮膚に微細な穴をあけることにより、皮膚の創傷治癒力を促しコラーゲン、エラスチン生成が促進されます。真皮の再生が促されることによりニキビ跡、毛穴、ハリに効果があり、肌質改善効果が期待できます。施術後は赤くなる反応が数日から1週間程度あります。翌日からメイクができ、紫外線対策も必要です。毛穴を目立たなくすること、お肌のハリを維持するためには繰り返し行う必要があります。まれに赤みが数週続くことやひりひりすることがあります。
ヴェルヴェットスキン
料金はこちらマッサージピールとダーマペンを組み合わせた施術です。よりハリ、ツヤ、毛穴の引き締めに効果があります。
ダーマペン4は、医薬品医療機器等法上の承認を得ていない未承認医療機器です。
入手経路等 |
当院院長の判断の元、(株)PRSS社より個人輸入手続きを行っています。 |
国内の承認医薬品等の有無 |
同一の性能を有する他の国内承認医療機器はありません。 |
諸外国における安全性等に係る情報 |
米国FDA(米国食品医薬品局)の承認を得ています。また一時的な個別のリスクのほか、重大な副作用の報告はありません。 |
GeneoX

ハリ・たるみに効果のあるラジオ波(RF)のトライポーラ、毛穴をきれいにし酸素を充てんさせるオキシジェネオ、美容液を浸透させるウルトラサウンド。3つのステップで4つの施術ができ、お肌をハリとつやのあるみずみずしい状態を保つ施術です。トライポーラ、オキシジェネオは数日赤みが出ることもあります。
GeneoXは、医薬品医療機器等法上の承認を得ていない未承認医療機器です。
入手経路等 |
当院医師の判断の元、個人輸入手続きを行ったものです。 |
国内の承認医薬品等の有無 |
同一の性能を有する国内での承認医療機器等はありません。 |
諸外国における安全性等に係る情報 |
治療に伴う重大な副作用の報告はありませんが、リスクが明らかになっていない可能性があります。 万が一重篤な副作用が出た場合は、国の医薬品副作用被害救済制度の対象外となります。 |
HIFU(ハイフ)リフテラ🄬
超音波を皮下組織、筋膜に浸透させ熱変性でコラーゲンの生成を促し、たるみを改善します。繰り返し施術しても安全です。顎から頬の引き上げマリオネットラインやほうれい線を改善し、目回りから前額部を引き上げたるみ、しわを改善します。定期的に行い、たるみを予防していくことがおすすめです。1~2週筋肉痛のような痛みがでることがあります。
HIFUは、医薬品医療機器等法上の承認を得ていない未承認医療機器です。
入手経路等 |
(株)アブソルート社より医師が個人輸入しております。 |
国内の承認医薬品等の有無 |
国内において同一の性能を有する他の承認機器はありません。 |
諸外国における安全性等に係る情報 |
韓国MFDS(旧KFDA)を取得しています。 万が一重篤な副作用が出た場合は、国の医薬品副作用被害救済制度の対象外となります。 |
ボトックス🄬
筋肉の収縮を緩めてしわの発生を抑えます。
4ヶ月から9ヶ月効果が持続するので、繰り返しが必要ですが、繰り返すことで現在あるしわの改善が期待できます。
当院では、額、眉間、鼻背、目尻、目の下、あごの施術を行っています。目の周りの筋肉にボトックスが浸透すると目の開閉がしにくくなることがあります。
前額部に施術した場合には目が重く感じることがあります。
レーザーフェイシャル
メラニン色素(シミ・ソバカス)に効果があるアレキサンドライトレーザー、赤みに効果のあるダイレーザー、毛穴の開きやハリに効果のあるヤグレーザーの3種類があります。
それぞれダウンタイムがでない強さで顔全体に照射することで、シミの改善、赤みの改善、毛穴のひらきの改善が期待でき、熱を加えることで真皮のコラーゲン生成を促し、ハリがでて肌質改善効果があります。
それぞれのお悩みに対して1ヶ月ごとに5回前後繰り返し行うことがおすすめです。
また、1~2ヶ月ごとに繰り返しすることで、シミの発生を抑え、ハリのある肌を維持することが期待できます。
ごくまれに施術後に赤くなり数週続くことがあります。